★ おかず&まあたろ★

本ブログは、R1200RTに乗っている「おかず」と、ZX-6Rに乗っていたが出産のため一時的に降りている「まあたろ」が、主にバイクに関する出来事をつづったものです。

第79回土浦全国花火競技大会

おかずです。


ここ最近花火を鑑賞していなく、たまには鑑賞したくなったので、茨城県土浦市で開催される、日本三大花火大会の1つである土浦全国花火競技大会をみてきました。


今年で79回もやっているんですね。歴史があります!

大曲と同様に「競技花火」なので、一発一発を楽しむものですかね。
(ガンガンのを楽しみたい場合は、長岡に行く方がいいみたいです。)


イメージ 1


ですので、公式パンフレットは必須です。解説を読むと、楽しさ倍増。
ネットでダウンロードできますが、私は協力費用として100円を支払って現地で購入。


イメージ 2


14時ころの桜川の河川敷。打ち上げ場所からはまだまだ遠いのに、結構な人です。


花火はやっぱり近場で見るのが一番、ということで、できる限り打ち上げ場所の近くまで行きましたが、初めての花火大会、そして、帰りのことを考えて、途中で妥協。


ということで、花火大会の始まり~。

イメージ 310号玉の画像。写真じゃ迫力が伝わりにくいのと、三脚がなかったのでブレブレなのが残念。


イメージ 4


腹にくる「ドン」という衝撃。たまりません。

イメージ 5

19時半頃の市長の挨拶のあとが、一番花火が上がるようです。

イメージ 6

プログラムを見ながら、さながら審査員のようにあーだこーだいい、20時半の終了まで楽しみました。





80万人もの人出があるそうなので、計画性をもって行動した方がいいです。

イメージ 7


私たちは、13時に会場から一番遠い駐車場へ車をとめ、コンビニで必要なものを購入し、会場へ。
トイレは前もって済ましておきました。

また、帰りの歩道の混雑を避けるために、最後の花火は歩きながら鑑賞。


車で会場付近まで入ると、悲惨な渋滞が待っていますのでご注意を。

いわずもがな、一番いいのは有料席です。
河川敷は、さながら戦場になるところもあり。腹が立った方が負けです(腹立ちましたが(笑))。



あとは長岡を見れば、三大花火大会制覇。
おわり。