★ Motorrad おかず&まあたろ★

本ブログは、R1200RTに乗っている「おかず」と、ZX-6Rに乗っていたが出産のため一時的に降りている「まあたろ」が、主にバイクに関する出来事をつづったものです。

2011 GW 能登半島ツーリング3/3

おかずです。
 
やっと最後です。え~と、その前に。
今回のツーリングにおいては、積極的にバイクの人に手を挙げました。
9割以上の方が手を振ってくれ、そしてまた、向こうからも手を振ってくれ。
バイクの車種も排気量も違うのに、なんとなく産まれる仲間意識。温かい気持ちになりました。楽しかった!
 
 
 
 
さて。
千里浜ドライブウェイのあとは、能登半島は海沿いの県道がいい、というネットサーフィンの情報をうのみにして、県道36号を輪島方面に向けて。
 
イメージ 1
 
今何かと話題の原発志賀原発)の横をとおり、到着したのはここ。
 
 
 
イメージ 2
 
いい景色。
 
イメージ 10
 
巌門。
遊覧船で海からも見れるそう。乗船しようかと思ったのですが、今回は乗船せず~。
でも、海からみる景色は、陸から見るそれとは違っていいもんだろうな~。
 
 
イメージ 19
 
巌門からは、鷹が巣を作ったといわれている鷹ノ巣岩もばっちり。
 
 
次は県道49号線沿いのヤセの断崖。
 
イメージ 21
 
 
 
う~ん。
 
イメージ 22
 
なんだかどこも同じ感じの景色(笑)。
いや、素晴らしいんですよ。いい意味です~。
 
 
 
イメージ 24
 
そばにある義経の舟隠し。
私は歴史(日本史、世界史とも)に全くうといので、よくわかりませんが、とりあえず、読んで字のとおりです。
 
しかし、ホントにこんなところに舟を48隻も隠せたのかしら~。
 
 
イメージ 23
 
ここは県道38号。
 
集落、海、山(畑)、集落…の順。
ツーリングマップルを見ると、山の中もいい道があるみたいですが、やっぱり「能登半島は海沿いの県道がお勧め」です~。
 
関東と違って、車の交通量も少なく、快適~。
 
 
イメージ 14
そんな楽しい道なので、スピードも自然と乗って、あっという間に輪島へ到着。
夕方だったので、街の散歩は少しに留めておいて夕飯を。
 
能登丼のぶりのたたき丼。今年はぶりも豊漁だったようで、まいう~。
日本海は魚が旨い!間違いない!!
 
よろしかったらどうぞ、ということで、箸をもらえました~。ごっちゃんです。
 
 
 
 
 
4日目の翌朝。
 
日本三大朝市である輪島の朝市へ!
 
 
イメージ 3
 
うまそうな魚も売っているんですけど、まだ帰らないので持って帰れませ~ん。残念。
 
イメージ 4
 
 
輪島塗のものを何点かお土産で購入!
 
お店の人といろいろ話をしていたら、ここでは白木の菜箸をもらいました。
ながーい(笑)。R1200RTじゃなきゃ入らない!
輪島ではなぜか箸を無料で4具もゲット~。
 
 
 
お次は、白黒のペースカーが目の前に入って、低速走行で辿り着いた白米千枚田
 
イメージ 5
 
 
なんで?と言われても謎ですが、一度来てみたかったのです。
 
 
イメージ 6
 
ちょっと期待しすぎちゃったかな。
でも、すばらしい景色です。満足。
 
 
イメージ 7
田植えの季節。
昔の人はなぜこんなところへ無理に田んぼを作ったんだろうかな~。
 
 
このあたりは塩も有名なんですね。
 
塩なんて~と思いましたが、やっぱりおみやにしておけばよかった…。
(塩は舐めちゃうほど好きです。将来肝臓悪くなりますな…。)
 
 
 
前を走っていた千○ナンバーのkawasakiのソロツーの方が、あまりにも遅いので、パスさせていただき、(その①)イメージ 8能登半島最果ての禄剛埼灯台へは寄らず、るるぶでみた「日本三大パワースポット」の聖域の岬へ。
 
 
 
 
ランプの宿もあるし、どんなすばらしいところかと思ったのですが…。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
眺望はまずまずですが、不満たらたらです。
 
一人300円かかる展望台。
 
イメージ 9
水が濁らない云々~とか、目玉になっているところの観光は不可。
(泊ったら行けるのかも不明。)
 
 
イメージ 11
この石なんすかね。(説明なし。)
 
 
あとで調べたんですが、「日本三大パワースポット~」と盛り上がっているの、ここだけっぽい…。
他の観光客も「こんなもんか」で、展望台へ登らずに帰る人多数。
 
禄剛埼灯台へ行けばよかったかな~と。
これは個人的な感想です。期待しすぎたのかな…。眺望はよく、静かでいいところなことは間違いありません。
 
 
 
またいました。千○ナンバーのkawasakiのソロツーの方。あまりにも遅いので、パスさせていただき(その②)
、モンモンとした気分を晴らすべく向かったのは能登丼の能登牛のたたき丼をリーズナブルに提供してくれる店。
イメージ 15
 
 
がんばって調べたかいがありました。
 
 
この日は定休日だったらしいのですが、前もって電話予約したためか、私たちためのだけにオープンしてくれていました。あざ~っす!
 
ここでも箸をもらいました。
輪島は、箸をくれるのかな。
 
二人暮らしの我が家には、箸だけは10人分くらいあります(笑)。
 
 
 
 
あらまたお会いしました、○葉ナンバーのkawasakiのソロツーの方。いつもどおり、パスさせていただき(その③)、到着したのは見附島。
 
イメージ 12
 
 
見かけから、軍艦島とも呼ばれているんですね。
 
石が埋設(?)されていて、一見島まで行けるのかと思いきや、途中で石が途切れています…。
腰くらいまでつかれば、島へ上陸できまっせ。
 
イメージ 13
 
 
もう笑っちゃいます。またお会いしました。千○ナンバーのkawasakiのソロツーの方。
私たちは海沿いの道、彼はトンネルの国道をズバーンと走っているから抜きつ抜かれつになっちゃう様子。
 
 
いつもどおりパスさせていただき(その④)、ツインブリッジ能登
 
イメージ 16
 
能登島大橋を渡り、七尾のビジネスホテルへチェックイン!
 
 
イメージ 17
 
 
イメージ 18
 
 
この旅2回目のカウンターのお寿司。
 
地元の塩で食べる地元の食材の寿司は、とてもうまい。
 
 
北陸サイコーだな~。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 20
 
今回の旅でももちろん、コンビニ等々へ寄った際にご当地モノっぽいのも購入。
 
 
 
ペットボトルの加賀棒茶は、関東でも発売してくれればうれしいな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5日目の最終日。
この日は帰るだけ。
 
 
朝風呂入って部屋に戻り、着替えながら窓の外を眺めていたら、千○ナンバーのkawasakiのソロツーの方が、目の前をブーンと。
 
まさかまさかのこんなオチで、終わりにします…。